
皆様こんにちは。
船橋市青少年相談員東部ブロックです。
2023年09月17日日曜日に船橋市内の大神保青少年キャンプ場にて、
昨年同様にデイキャンプを実施しました。勿論中身は全く別物です。
全然涼しくない日曜日でしたが、朝から元気いっぱいな東部のお友達。
まずは班ごとに集まって、キャンプネームを決めました。
みんなそれぞれ個性豊かなキャンプネームを考えて、遊ぶ準備はバッチリです。
班の仲間のキャンプネームを覚えるレクから遊びのスタートです。
そして、大神保の森の猛獣を探すレクで、大盛り上がりでした。〇〇サウルスは大神保の森で見つけられましたか?その後は森の中でのお宝探しに出発!
「走らないでね」と言っても、みんな走ってお宝カプセル集めてくれました。
班付きスタッフと班メンバーで打ち解けたあとは、お待ちかねの飯盒炊爨(はんごうすいさん)です。かまどで火起こし、ご飯を炊いて、カレーを作りました。新聞紙でやる火起こしは薪が新鮮?だったようで、水分が多くなかなか火が起こらない班もありましたね。
先にやったお宝探しレクでコロッケ・チーズ・ウインナー等が当たった班は、追加トッピングが豪華なカレーになりましたね。カレーの作り方をマスターしたので、おうちでもお手伝いをしてみてくださいね。おうちのカレーよりも美味しく作れた班はあったかな?
デザートはフルーツポンチ。シュワシュワのサイダーを注いで、みんなで美味しく頂きました。
食後は借りた時よりもキレイに返せるように、洗い場の順番待ちしてゴシゴシゴシゴシ。返却の時にはしっかり確認してもらい、やり直しにならないようにドキドキしながら頑張りました。何とか合格もらったら、次は工作です。
紙コップとセロテープで、ブーメランを作りました!
ブーメラン飛ばし大会では、一番遠くに飛ばしたお友だちに賞品もありました。
班付きスタッフ大会もあり、みんなの声援でスタッフも頑張りました。
最後におやつの大きなゼリーも頂き、無事にデイキャンプ終了となりました。
写真もたくさん撮影しましたので、この後開催予定のオンライン写真展を楽しみにしていてくださいね。
尚、オンライン写真展は個人情報保護のため、参加者限定とさせていただきます。
予めご理解くださいますよう、宜しくお願いいたします。
最後に送迎や当日までお子さま達の健康管理にご協力頂きました、保護者の皆様方にはスタッフ一同厚く御礼申し上げます。
今後も相談員事業へのご理解と、ご参加を宜しくお願いいたします。
また、お手伝い頂きました市内各ブロック相談員の皆様、東風会及び友の会の皆様、残暑厳しい中早朝から最後まで本当に有難う御座いました。